藤井聡太七段 八段への昇段条件は?九段に昇段条件もさらに凄い!

藤井聡太七段が昇段するには?八段になる条件についての情報まとめ! ホープ

藤井聡太七段が最年少でのタイトル獲得という嬉しいニュースが飛び込んできましたね!

現在、七段の藤井聡太さんですが、八段九段に今後昇段される際の条件についてまとめてみましたのでさっそく見ていきたいと思います!

Sponsored Link
 

藤井聡太七段が八段になるための昇段条件とは?

藤井聡太七段が最年少で棋聖のタイトル獲得となっていますが、昇段については気になりますね~。

七段から八段昇段するに際し、条件を調べてみました!

やはりいくつか条件があるようですね~。。

・七段昇段後公式戦190勝

・順位戦A級昇級

・竜王位1期獲得

・タイトル2期獲得

以上の4つのいずれかの条件で昇段になります!

藤井聡太七段は、これまで昇段は早すぎ・・で、対局数が減少したり、昇段パーティーを開催する前に次の段に昇段されたり・・と何かと話題となっていますね。。

それにしても・・八段への4つの条件は文言を見るだけで、なかなか難関な感じがしますね~。

藤井聡太七段が昇段するには?八段になる条件についての情報まとめ!

『八段になるための昇段条件について簡単にまとめてみた!』

ここでは『七段昇段後公式戦190勝』『順位戦A級昇級』『竜王位1期獲得』『タイトル2期獲得』についてそれぞれ見ていきたいと思います!

『七段昇段後公式戦190勝』

これは文字通りではありますが、昇段後に公式戦で190回勝利するということですが、かなりの年数が掛かりますね(苦笑)

時間は掛かりますが、これが一番確実な方法とも言えますね。

タイトル獲得や挑戦できるチャンスは何度もあるわけではないと思いますので・・(苦笑)

『順位戦A級昇級』

将棋を詳しく知らない人だと・・順位戦?という感じだと思いますが、順位戦名人のタイトルを挑戦するために順位戦のリーグ戦のことを示しています。

最上位はA級で、その下にB級の1組と2組、そしてC級の1組と2組という階層になっています。

A級に入っている方はいずれもランキング上位の方なので、至難の業ですね(汗)

しかし、驚異の勝率を誇る藤井聡太七段であれば、昇段早すぎ?で名人戦へ挑戦する日も近いですね(笑)

『竜王位1期獲得』

将棋のタイトルはいくつかありますが、その中でも最上位のタイトルである竜王のタイトル獲得が条件になります。

竜王のタイトルといえば・・藤井聡太七段と対戦された渡辺明九段で、今回棋聖のタイトルも保持されていましたね~。

私の中では・・竜王といえば渡辺明九段で・・羽生善治九段とのタイトル戦を思い出します(笑)

『タイトル2期獲得』

将棋のタイトルは、竜王・名人・叡王・王位・王座・棋王・王将・棋聖 と8つあり、序列があります。

タイトルって・・皆対等かと思いきや意外ですね(笑)

池江璃花子 スニーカーの名称は?価格とサイズ・品番の情報まとめ!

この8つのタイトルのうち、同じタイトルでも構わないので合計2回タイトルを獲得すれば八段への昇段の条件を満たすことになります。

タイトルを獲得する前に、挑戦者になるための勝利は必要ですので・・これもなかなか大変ですね。

いずれも楽な条件ではありませんが、藤井聡太七段の場合はクリアしそうですね!

Sponsored Link
 

藤井聡太七段が将来九段に昇段するために必要な昇段条件は?

藤井聡太七段が八段に昇段するには時間の問題だと思いましたので、まだ気が早いですが・・八段から九段に昇段するための条件についても見ていきたいと思います。

もちろん八段に昇級後という前提条件はありますが、『名人タイトル1期獲得』『竜王タイトル2期獲得』『タイトル3期獲得』『八段昇級後公式戦250勝』というのが条件となっております(汗)

当然ではありますが・・八段よりも昇段の条件が厳しくなっていますね~(苦笑)

藤井聡太さんもゆくゆくは9段に昇段されると思いますが、まずは8大タイトル総なめ!という快挙が現実になる日を楽しみに待ちたいと思います~。

大谷凛香の空手の戦績が凄そう&道着姿も可愛すぎる!(画像他)

最後までご覧いただきありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました